少人数の結婚式は寂しい?!寂しくならないポイントをご紹介【浜松少人数婚ナビ】
- msakata7
- 3月2日
- 読了時間: 3分
更新日:3月21日
ブログをご覧いただきありがとうございます。
エフォートレスウェディングの坂田と申します。
浜松少人数婚ナビは、新郎新婦の夢を叶えるために静岡県内で結婚式のお手伝いをする「エフォートレスウェディング」のサービスです。

少人数婚は寂しい・盛り上がらないのではないかと不安に感じる郎新婦様もいらっしゃるかと思います。
少人数婚はご家族・ご親族中心だからこそ、今までの感謝の気持ちをしっかりと伝えられる結婚式のスタイルです。
少人数婚が寂しいと思われてしまう理由には主に①盛り上がりに欠ける、②寂しい印象になる。の2つが挙げられます。
今回はそのような不安を解消するためのポイントをご紹介します。
少人数婚でゲストが親族・親しい友人とはいえ、初対面または初対面に近いゲストもいることでしょう。
特に、披露宴よりも食事会のようなアットホームな雰囲気で進めたいという場合には、ゲスト紹介の機会を設けるのはいかがでしょうか。
ムービーや席次表でゲスト紹介をするのはもちろん、新郎新婦様によるゲスト紹介もおすすめです。
人数が少ないからこそ、一人ひとりに向き合うのはいかがでしょうか
席札に一人ずつメッセージを書くのは定番ですが、引き出物やプチギフトを一人ずつ用意、ビデオメッセージの演出で全員にメッセージを用意することができるのも少人数婚ならではの魅力です。

ゲストの人数が少ない分、写真撮影やテーブルラウンドの時間を多めに設けるなどしてゲストと話せる機会を増やすのはいかがでしょうか。
高砂ではなくゲストと同じテーブルを囲むのもアットホームな空間になるためおすすめです。
ゲストの人数が少ないと、会場の広さに対してアンバランスに感じてしまうことがあります。
当日はそこまで気にならなくても、写真で見ると寂しく見えることも…。
このようなことを避けるには、広すぎない会場を選ぶことがおすすめです。
最近では少人数専用の結婚式場も多くあるため、会場見学の際にプランナーに確認してみると良いでしょう。

前述した「広すぎない会場を選ぶ」とも関係しますが、写真に残した際に寂しさが出るのを防ぐために、高砂に装花以外のアイテムを置く、装花を多めにするなどして装飾を足すのがおすすめです。
また装花は鮮やかな色を選ぶことで会場に色が足されて華やかさが増し、写真を見返したときに地味な印象になることを避けられます。

いかがでしたでしょうか。
浜松での少人数結婚式は、浜松少人数婚ナビにお任せください。
浜松少人数婚ナビは「シンンプルで無駄がないプラン」「コストパフォーマンス」「豊富な式場」が特徴です。
気になる方はぜひ、以下をタップして詳細をご覧ください。
**********************************
【お問合せ・ご相談方法】
電話 053-543-5311
営業時間 10:00-20:00 (火曜・水曜定休)
※接客などで電話に出られない場合は、こちらからおかけなおしいたします。
**********************************